ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『マンマ・ミーア!』を観てきましたよ。公開して初めての水曜なだけあって、右向いても左向いても女子だらけの埋まった映画館。宝塚ならまだしも、普通の映画館でそれって、めずらしー。
私は母上と観たんですが、JK姉は昼間に友人と観、空耳姉も夜に観てたらしいです。悠樹家の女子必見映画だったってことですね(笑)。
いやあ、面白かった…!もっかい見たい。人物関係も曲も歌も踊りも話の展開も、映像も、ぜんぶスキ。とりあえず、サントラは買いです。明日買います。たぶん。
エルロンドを探るのになぜか指輪を1巻の頭から読み返してます。今日でふつか、言っていいかなぁ…まだ裂け谷につーかなーいよー(笑)。いや、明日は会議に入れるはずだ!
ところで某友人から「I Love Youバトン」?って言うのかな?を回してやる回してやると言われ続けていてですね、彼女が答えられてないから回ってこなくて安心なのですが。あれですあれ、夏目漱石は「月が綺麗ですね」二葉亭四迷は「私死んでもいいわ」と訳したアイラブユー、君はいかに訳す!というバトン(?)だそうです。そんな難しいこと言うなよ。だいたいバトンにおいてはどういう状況かわからんのですから単に訳すにはどうしたらいいのか、非常に困るじゃないですか。やっぱりね、愛してますは状況がものを言うと思うのですよ。ぶっちゃければ「このバカ」でいいんじゃないでしょうか(え?)。罵詈雑言は時おり、愛以外の何物でもないですよ。
………………ろめ的にどうにかひねり出すならば、「わかれるまひる」のラストでマハタンの言う「ああ、だめだ。あなたといるのにこんなに淋しい」と、どこにも出してませんけどルーミルがエレンミーレに言う「うん、迷子でいよう。それですんだら一緒に帰ろう」はアイラブユーだと思う。なんでそんなどマイナーな人たちでしか文例が思いつかないんだろう。……だんだん直球になっていくからかな、他のひとたち。2・3日考え込んでもよさそうな話です。
私は母上と観たんですが、JK姉は昼間に友人と観、空耳姉も夜に観てたらしいです。悠樹家の女子必見映画だったってことですね(笑)。
いやあ、面白かった…!もっかい見たい。人物関係も曲も歌も踊りも話の展開も、映像も、ぜんぶスキ。とりあえず、サントラは買いです。明日買います。たぶん。
エルロンドを探るのになぜか指輪を1巻の頭から読み返してます。今日でふつか、言っていいかなぁ…まだ裂け谷につーかなーいよー(笑)。いや、明日は会議に入れるはずだ!
ところで某友人から「I Love Youバトン」?って言うのかな?を回してやる回してやると言われ続けていてですね、彼女が答えられてないから回ってこなくて安心なのですが。あれですあれ、夏目漱石は「月が綺麗ですね」二葉亭四迷は「私死んでもいいわ」と訳したアイラブユー、君はいかに訳す!というバトン(?)だそうです。そんな難しいこと言うなよ。だいたいバトンにおいてはどういう状況かわからんのですから単に訳すにはどうしたらいいのか、非常に困るじゃないですか。やっぱりね、愛してますは状況がものを言うと思うのですよ。ぶっちゃければ「このバカ」でいいんじゃないでしょうか(え?)。罵詈雑言は時おり、愛以外の何物でもないですよ。
………………ろめ的にどうにかひねり出すならば、「わかれるまひる」のラストでマハタンの言う「ああ、だめだ。あなたといるのにこんなに淋しい」と、どこにも出してませんけどルーミルがエレンミーレに言う「うん、迷子でいよう。それですんだら一緒に帰ろう」はアイラブユーだと思う。なんでそんなどマイナーな人たちでしか文例が思いつかないんだろう。……だんだん直球になっていくからかな、他のひとたち。2・3日考え込んでもよさそうな話です。
2月4日(水) アムロド
昨日の晩はすごかったなぁ。
アムラスが外でごはん食べようって言ったけどぼくとしては家のごはんが面白そうだったので、駅前のケーキ屋(激混み)で「恵方ロール」買って戻った、最中に叔父上ん家覗いたら超暗い雰囲気でヤバかったから軽く声かけてみたんだ、うち来ませんか節分ですしって。
ねえ、アレはぼくが悪かったのかな。
で、叔父上が来てみたら父上がもうそれは楽しそうに爛々と眼を光らせて「全員、豆を持て!」だって。それがね、父上と母上で節分行事に関しての意見はまっぷたつに割れてたみたいで、大豆と落花生とどっちもあるの。ぼくは落花生にした。え?うん、投げたよ、もちろん。叔父上に。
最終的にはみんなで炬燵囲んだんだけどさ、豆食べながらアルゴンが言うの「年の数だけ食べるんだっけ?」って。目そらして固まりそうになったよ。年の数だけねぇ…めんどくさ。
昨日の晩はすごかったなぁ。
アムラスが外でごはん食べようって言ったけどぼくとしては家のごはんが面白そうだったので、駅前のケーキ屋(激混み)で「恵方ロール」買って戻った、最中に叔父上ん家覗いたら超暗い雰囲気でヤバかったから軽く声かけてみたんだ、うち来ませんか節分ですしって。
ねえ、アレはぼくが悪かったのかな。
で、叔父上が来てみたら父上がもうそれは楽しそうに爛々と眼を光らせて「全員、豆を持て!」だって。それがね、父上と母上で節分行事に関しての意見はまっぷたつに割れてたみたいで、大豆と落花生とどっちもあるの。ぼくは落花生にした。え?うん、投げたよ、もちろん。叔父上に。
最終的にはみんなで炬燵囲んだんだけどさ、豆食べながらアルゴンが言うの「年の数だけ食べるんだっけ?」って。目そらして固まりそうになったよ。年の数だけねぇ…めんどくさ。
この記事にコメントする