忍者ブログ
ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言



[981]  [980]  [979]  [978]  [977]  [976]  [975]  [974]  [973]  [972]  [971
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 月組公演『夢の浮橋/Apasionado!!』を観てきましたよ。…今気づいたんですが、ショーのタイトル、!がふたつも付いてるんですかい…。確かにそんな感じのこれでもかこれでもかこれでもかと快速ショーでしたが。私肝心なところで寝こけました(爆)。私…私…で、デュエットダンスが大好きみたいなの…(いやそれ前からわかってるから)。幸いもっかい観るチャンスがあるので、うっとりしながら意識を飛ばさずに目をかっぴらいて観ようと思います。あちこちファッションショーで楽しかったです。最近めっきり予習しないのでどんなシーンかわかりゃしないのですが(笑)さすがに経験がモノを言うというか…このへんで○○が出てくるんじゃないのか?とか思ったらそっちから出てくるとかいう現象は起きてました。にゃははは。あの獣が気になる獣が。赤いの。獣なんだけどかわいい…(かわいいかよ!)。

 じゃなかった。芝居食いとしては夢の浮橋の感想をガンガン書かねばならんとこですよ。源氏物語千年紀頌ってことでなんと宇治十帖をやってみましたテヘー☆なこの企画、主役は匂宮でございます。宮さま主役ー!ってことは、なんかすごいイイヤツー!そして敵役にあたるところの薫はちょうやなやつです。もうここまで薫がやなやつな宇治十帖とか珍しいんじゃない?くらいな。宇治十帖自体は読んでるとどいつもこいつもオイオイ…って感想がなんとなく浮いてくるんですが(といっても私流し読みです…源氏好きじゃないんですよ…本編はどうにかなりますけど)、舞台とか映画とか漫画とかにするとすると大体出生とかドラマの書きやすさとして薫が主人公になりますよね。そらそーだろう。で、主役はだいたいイイヤツですよね。そらそうだ。たまに書きたくなるけど、色悪的主役…話が逸れた。んでもって、今回匂宮が主役でそんでもってタカラヅカで主演の瀬奈じゅん氏には嫁(※相手役…トップ娘役)がいない…蓋を開けたらどうだったかと言うと!

 一途な匂宮さま☆

 「まめびと」は確かに薫でした。宮さま、さらっと素行を判断するならば真面目な人とかは称されないと思う。だけど薫のまめびとさはどことなく胡散臭いっつーか偽善的まめびとなんですが、宮さまは本当言うとすげーまめびとだろうお前…というか…いや、芸風としてはいつもどおりそのまんまっていうか…(瀬奈氏…一見アレですが実を言うとものすごく真面目で繊細・霧矢氏…見た目的にも真面目で達者それは事実)ぶっちゃけ古典の、特に源氏の「まめびと」ってどことなく揶揄の含みがあるっていうか、ほら、風流人の反対語がまめびとなわけでぇ…何言いたいんだワタクシは…。

 えーと。ほら、匂宮さまって色好みで派手で…という印象がゴーっとあるわけじゃないですか。なんかやたらと一途でしたよ宮さま。そして感動的なまでに一度も浮舟の名前が出てこないあたりがすごく良かったです。成り立つんだよね。ははは。日本語ってすばらしい(何言ってる)。

 何言いたいんだよって話ですね。束帯がちょーお似合いでちょーかっこよかったです。宮さまステキー☆なんだったっけ…今でも日本男子の正装って束帯でぇ…(女子の正装は十二単ですよその場合)それが頭の中にあって余計にきゅんきゅん来ました。

 お喋りと同時進行で書いてますのでもうワケがわかりません。空耳姉が帰ってきてるの☆楽しいことこの上ないです。溜まってたお喋りを全開でする感じ。

 タイトルの件ですが(笑)。以前書いたかどうか覚えてませんが、私は新聞で「宿直の○○が…」というのを「しゅくちょく」でなく「とのい」と読んだことがあります。ていうか未だに見るたびに脳内ルビは「とのい」です(爆)。……あんた現代人よね?平安の世の人じゃないわよね?と母上に突っ込まれます。ところが最近会社で
ワタクシ自分メモなぞ作っておりまして、メモります「去年の調書を参照…」。しばらくたってメモを見直したならば、私の脳内ルビはこう振られました。「こぞの調書を参照…」

 こぞ。

 古典現象ー!!(爆死)(自分でショック)きょねんをこぞはさすがにないだろうと思いました…。

1月18日(日) アナイレ
 共通一次?あたくし達でギリギリのアウトじゃない、それ。
 言ってみたら地道にショック受けてたわ。その勢いでフィナルフィンと喋ってあげたら?寂しがってるみたいよ。こないだエアルウェンとちょっとだけ喋れたらしいんだけど、最終的には泣いてたって。
 マエズロスの回路ってどこか妙な繋がり方してるのよね、きっと。色々話聞いてるのが脳内で引き出しにちゃんと分けられて入ってるんだけど、奥がつながってて混ざるのよ。きっとそうよ。お義父さまともたくさん話してるでしょ、混ざってるのよね。お義兄さまとも…話すでしょう?あら、クルフィンとの方がよく喋るのかしらね…でもあたくし良く聞いたわね、お義兄さまネタは。ネタなんて言い方だめ?大目に見て頂戴。
 マエズロスと言えば気になってることがあるのよね。義姉さまあんまり主婦!ってタイプじゃないのに、なんでマエズロスってあんなカンペキ主夫なのかしら?慣れ?性格?別にあたくし真似っこしたいわけじゃないんだけど、ああもカンペキ素敵って感じだと何かコツがあったのかしらって思うのよね。……子育てとか。結局なんかひとりは今まさにマエズロスに押し付けてるみたいな感じがたまにするわ。だってあの子帰ってきてもウチに来ないんだもの。
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Adress
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
面白かったので。
初めまして。
時空を越えてお話させてください。

「宿直」はあるけど「去年」は流石に、というノリ突っ込み、大変よく分かります。

私は大学時代は『源氏物語』を研究しておりましたが、不勉強ゆえに「こぞ」が「きょねん」を凌ぐレベルには至っておりません。笑

興味を持ったのは、なぜ「宿直」はアリで「去年」はナシなのかということです。
さらに、なぜ「こぞ」と読めた貴方がノリ突っ込みすることができたのかも、気になります。

私の足りない頭では、口語の単語「去年-きょねん」の使用頻度の多さ及び文語の単語「宿直-とのい」の使用頻度の多さが関係しているような気がしています。

とーりすがり 2014/04/06(Sun)17:32:49 Edit
時空は越えましたが
いつか読まれるかもしれませんのでお返事させて下さいませ。

とーりすがりの貴方様に面白がって頂けて光栄です。
おそらく口語と文語の差で間違っていないと思われます。今だって去年をこぞと読んでしまったら自分に「違うだろ」とツッコまなければいけない気になりますから。

宿直をとのい、は新聞記事を母の前で読んでいて、何かの事件のことを話したくて「とのいの先生がさー」と発言してしまったことにより母に突っ込まれました。
脳内ルビとのいは、私にとってはそのまま口に出しても違和感のない単語のようです。
しかしながら去年に関しましては、まず文字に書くことよりも口に出す方が多いですね。きょねん。きょねん。きょねんのことさー。
そこでこぞさ、とは…多大な違和感!
実際に「去年の調書」とメモした時は、私の脳内では発言を書くような雰囲気、口に出したことをメモするような感覚だったと思います。
それがしばらく経ってメモを読み返した時に、頭が「言う」から「読む」へシフトしていたために「こぞ」と読むことになったのかなと。
正直どうだったかあんまり覚えてはおりませんが(爆)今考え直すにそういうことかな、と思います。
と、とのいも平安時代系だなって認識は…あるんですよ?だけど素敵じゃないですか。とのい。(何を主張している)
あとしゅくちょくって言うよりも何してるかイメージしやすいと思います。とのい。
いいですよ、とのい。
(謎のとのいアピールで終わる)
悠樹 2014/04/06(Sun)23:33:44 Edit
忍者ブログ   [PR]
 
PR