ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パーティーでした。まる。
………で日記終わってしまっては、何年後だかに読み返して「はぁ?」とか過去の自分にあきれ果ててしまいそうなのでマトモに「日記」を書いてみようと思います。いつも日記っていうかその日考えてたことなわけで、まあ今日も多分にその日考えてたことなんですけれども、ね…。今日の出来事もね…。ちゃんとね…。
えー。餃子パーティーでした。別名KUM○Nの助手の会(伏字の意味なし)。面子はすべて助手さんです。わが母上はかつて先生でしたが、いまや助手さんです。私も助手さんでした。JK姉も空耳姉も、空耳姉の友人(今日は私と話に☆わざわざおいでくださいました)も、助手さんでした。助手さんしかおりませんでした。いやあ、楽しかったー。
私、餃子の具を刻むのに普通にやったら2時間かかるんですね。今日は寝坊したがゆえに母上になんか時間制限つけられてヨコからぎゃんぎゃん言われつつがんばったんですが、なんと1時間で出来ました。悠樹さんやれば出来る子だったらしいです。しかしいつものごとく、右手の人差し指の付け根は痛くなりました。私に包丁胼胝が出来るとしたら間違いなくこの部分です。右手は握力強いんですよ。40超えます。でも左手がショボすぎるんですよ。17くらいしかないです(ええ!?)…この左右の差は人間としてどうよと少々思います…。
まあそして、11時から続々お客様がやって来始めまして。空耳姉も前日11時に来るってゆってたのに来やしねえ(笑)。12時ちょっと前に来ましたら、どうもぷんすかしてた母上さまは「12時のお約束だったかしら~?」とか玄関で言ったらしいです。それに「そーだよ」と返す空耳姉も空耳姉ですが、まったくもう、私の家族って、……好きだな(爆)。
おひるに、餃子をたらふく食べまして。夕方に助手さん方が帰られましたら、空耳姉の友人@助手経験もあり、の方がワタクシ訪ねていらっしゃいましたー!ひゃほー!何の話って、ドラクエ話(笑)。私が空耳姉のドラクエにびしばしツッコミを入れたのを小耳に挟みまして、ぜひともワタクシとドラクエ話をしたい、と…!念願かなってひゃっほいですよモウ。ほら、私サイト作る時に今のコレかドラクエサイトか悩んだから…(爆)。喋れば出る出る、しかし本当にひとによってやり方違いますね。うん。
でもって、念願の名産品交換なぞしてみたりしました。私の名産品は「シルマリル」です(笑)。説明文は「とあるファザコンのエルフのつくったほうせき。いくさのげんいん。キレイだがのろわれている」です。何も嘘ついてないよ。どうよこれ。
ケーキ食べたりもちクリーム食べたり(食べてばっかだな)、んでもって喋りまくったりして、夜な感じになって空耳姉ともどもお客さまが帰られますと、まあ入れ違いていうかちょっと同席みたいな感じでJK姉が帰って来ました。一昨日ぷちっと喧嘩してから顔あわせてなかったんですが(単に生活時間のズレにより)、……結局のところ、私は姉に弱い人種ということで。シスコンですが何か(開き直るな)。仲良くやってますよハハハハハ!(なぜ笑う)
篤姫の最終回みたり、蒼天航路読んだりしながらだらだらと夕飯を食べ、テレビをのんべんだらりと見つつまあ読みも続け。気づけば時間は23時を過ぎておりました。やべー。明日仕事だ。お風呂入らなきゃ。というわけでとっぷんお風呂につかって参りました。カラスの行水は健在ですが、冬だとなんぼか長風呂になります。あったまって出たいもんね。
長編の尺は直りそうにないですが、今書きたいなぁとか思ってるのが「結び目のある心臓」の続きです。去年の1月に途中まで書いたっきり放置です放置。でもあのパラレル書きたいんだよな。今またなんか書ける時期に来てる気がします。…しかしあんた、リクエストは?ん?(脳内の自分に威圧的な笑み)(ばかばかばか)
その、なんだ…。今きっと渦巻いてるのは結果的にゲイになってるひとの心境にもいろいろあるんだよという話と、私の大好物のようであるらしい親友・主従・未亡人パターンのあるひとつである、右のひとの感じるどうしようもない理不尽さと殺してやりたいくらいの愛情というもののひとつの形、があの世界感で実現するとしたらどういう立場と話の流れであるか、を追求したい気持ちとかそういうんだと思います。だからパラレルわけで、でもそれもあり得たひとつの未来で…。虚構で遊ぶのは楽しいです。現実もなかなかに。それでは明日もがんばりましょう。
おーっと、思い出した。友人殿のドラクエセーブデータの主人公の名前にですね「いるまり」ってのがあったのですよ。……なんで?って聞いたらヒップホップユニットのMCさんの名前からだとか。私聞きましたよ「ドコの国のひと?」って。そりゃね、それ以外にないと思ってましたけど、やっぱりフィンランドのひとだってさ。そりゃそうだよな。そうだよね。…大好きだな、イルマリネン。ていうかフィンランドっていいよなと思うのはその神話っていうか叙事詩の密着ぶりかな。だって軍艦にあるんだよね、イルマリネンとか、ヴァイナモイネンとか…。まーそれはなんていうかつまり日本だったら軍艦にヤマトタケルとかスサノオとか付けるようなもんなんだけどさ。出来るけどさ。いいよね。いいよ。
………で日記終わってしまっては、何年後だかに読み返して「はぁ?」とか過去の自分にあきれ果ててしまいそうなのでマトモに「日記」を書いてみようと思います。いつも日記っていうかその日考えてたことなわけで、まあ今日も多分にその日考えてたことなんですけれども、ね…。今日の出来事もね…。ちゃんとね…。
えー。餃子パーティーでした。別名KUM○Nの助手の会(伏字の意味なし)。面子はすべて助手さんです。わが母上はかつて先生でしたが、いまや助手さんです。私も助手さんでした。JK姉も空耳姉も、空耳姉の友人(今日は私と話に☆わざわざおいでくださいました)も、助手さんでした。助手さんしかおりませんでした。いやあ、楽しかったー。
私、餃子の具を刻むのに普通にやったら2時間かかるんですね。今日は寝坊したがゆえに母上になんか時間制限つけられてヨコからぎゃんぎゃん言われつつがんばったんですが、なんと1時間で出来ました。悠樹さんやれば出来る子だったらしいです。しかしいつものごとく、右手の人差し指の付け根は痛くなりました。私に包丁胼胝が出来るとしたら間違いなくこの部分です。右手は握力強いんですよ。40超えます。でも左手がショボすぎるんですよ。17くらいしかないです(ええ!?)…この左右の差は人間としてどうよと少々思います…。
まあそして、11時から続々お客様がやって来始めまして。空耳姉も前日11時に来るってゆってたのに来やしねえ(笑)。12時ちょっと前に来ましたら、どうもぷんすかしてた母上さまは「12時のお約束だったかしら~?」とか玄関で言ったらしいです。それに「そーだよ」と返す空耳姉も空耳姉ですが、まったくもう、私の家族って、……好きだな(爆)。
おひるに、餃子をたらふく食べまして。夕方に助手さん方が帰られましたら、空耳姉の友人@助手経験もあり、の方がワタクシ訪ねていらっしゃいましたー!ひゃほー!何の話って、ドラクエ話(笑)。私が空耳姉のドラクエにびしばしツッコミを入れたのを小耳に挟みまして、ぜひともワタクシとドラクエ話をしたい、と…!念願かなってひゃっほいですよモウ。ほら、私サイト作る時に今のコレかドラクエサイトか悩んだから…(爆)。喋れば出る出る、しかし本当にひとによってやり方違いますね。うん。
でもって、念願の名産品交換なぞしてみたりしました。私の名産品は「シルマリル」です(笑)。説明文は「とあるファザコンのエルフのつくったほうせき。いくさのげんいん。キレイだがのろわれている」です。何も嘘ついてないよ。どうよこれ。
ケーキ食べたりもちクリーム食べたり(食べてばっかだな)、んでもって喋りまくったりして、夜な感じになって空耳姉ともどもお客さまが帰られますと、まあ入れ違いていうかちょっと同席みたいな感じでJK姉が帰って来ました。一昨日ぷちっと喧嘩してから顔あわせてなかったんですが(単に生活時間のズレにより)、……結局のところ、私は姉に弱い人種ということで。シスコンですが何か(開き直るな)。仲良くやってますよハハハハハ!(なぜ笑う)
篤姫の最終回みたり、蒼天航路読んだりしながらだらだらと夕飯を食べ、テレビをのんべんだらりと見つつまあ読みも続け。気づけば時間は23時を過ぎておりました。やべー。明日仕事だ。お風呂入らなきゃ。というわけでとっぷんお風呂につかって参りました。カラスの行水は健在ですが、冬だとなんぼか長風呂になります。あったまって出たいもんね。
長編の尺は直りそうにないですが、今書きたいなぁとか思ってるのが「結び目のある心臓」の続きです。去年の1月に途中まで書いたっきり放置です放置。でもあのパラレル書きたいんだよな。今またなんか書ける時期に来てる気がします。…しかしあんた、リクエストは?ん?(脳内の自分に威圧的な笑み)(ばかばかばか)
その、なんだ…。今きっと渦巻いてるのは結果的にゲイになってるひとの心境にもいろいろあるんだよという話と、私の大好物のようであるらしい親友・主従・未亡人パターンのあるひとつである、右のひとの感じるどうしようもない理不尽さと殺してやりたいくらいの愛情というもののひとつの形、があの世界感で実現するとしたらどういう立場と話の流れであるか、を追求したい気持ちとかそういうんだと思います。だからパラレルわけで、でもそれもあり得たひとつの未来で…。虚構で遊ぶのは楽しいです。現実もなかなかに。それでは明日もがんばりましょう。
おーっと、思い出した。友人殿のドラクエセーブデータの主人公の名前にですね「いるまり」ってのがあったのですよ。……なんで?って聞いたらヒップホップユニットのMCさんの名前からだとか。私聞きましたよ「ドコの国のひと?」って。そりゃね、それ以外にないと思ってましたけど、やっぱりフィンランドのひとだってさ。そりゃそうだよな。そうだよね。…大好きだな、イルマリネン。ていうかフィンランドっていいよなと思うのはその神話っていうか叙事詩の密着ぶりかな。だって軍艦にあるんだよね、イルマリネンとか、ヴァイナモイネンとか…。まーそれはなんていうかつまり日本だったら軍艦にヤマトタケルとかスサノオとか付けるようなもんなんだけどさ。出来るけどさ。いいよね。いいよ。