ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私全開でラブラブしてるカップルなんて書いたことあったっけかとかふと思ってみる…大体どいつもこいつもひねくれてたり含みがあったりして、てらいなく純粋に好き!っていうカップルはないんじゃないかとか思ったり…まあそういう芸風っていうか作風っていうかで、それは自分でも気に入ってるところではあるので良いんですけど。つか、多分、カップルでラブラブの図ってのはタカラヅカ観てたら1公演に1つくらいはどっかであろうもので(最悪あれだよね、デュエットとかショーの1シーンで見つければいいんだよ…)、つまり私の中では満たされ切ってる部分なんじゃないかとか。足りなくないからあんまり求めない、……私の中では標準装備でラブラブ状態のカップルがあって、それからひねっていってこういうカプとかコンビとか決定していってるからどうにもねじくれるのではないかという。むむむ。
あと、そうですね、純粋に真っ向からラブラブなカップルは…書いてて恥ずかしいです。まあオリジナルではしょっちゅうラブシーン書いてたので「悠樹の基本は恋愛話よね」とかバッサリ言われてたりしましたが…まあな。愛なくして何の人生だっちゅーんだい。だがしかし単なるラブラブではないというか。つーかのろけ書いてるだけでは話にならないのですよ、それを聞いてて何かリアクションする第三者がいるか、もしくは言ってる本人のどちらかの気持ちがちょっと変わるとか、そういう動きがないと。そういうもんじゃないですかお話って。ねえ。
芝居がかった話の組み立ては大好きです。芝居好きなだけに…。大仰な動きとセリフも、時代がかった小物大物も、コスプレもこだわりも大好きです。少女趣味だ何が悪い!(笑)明らかに狙って作りこんでる台詞大好きですが、どーっでもいいテキトーなやりとりも大好きですっ(爆)というわけでそんなのが混沌とするとギャグだがシリアスだかよくわからないものになって崖下に転落します。ろめだと…どう考えても幼なじみネタはその傾向強いですね。ああいうどーでもいい会話大好き☆まあしかし練りに練ってしつこくねっとり書きあげるシリアスも好きです。トゥアマエとか全般そんな感じ。超芝居がかってるあのふたり。
日々楽しすぎるじゃないのよ、脳みそが。あっちゃこっちゃ飛びますが。書きかけで抱え込んでるネタのなんたる多さか。どうにかしなっせー。
今日の夕飯は非常に残念な店を引き当てましたが、お喋りはやっぱり楽しかったのでよしとしましょう。目的は達したしな☆JK姉が星組観てきて上機嫌なのも良かことです。うんうん、ごきげんなひとは多い方が良い。
あと、そうですね、純粋に真っ向からラブラブなカップルは…書いてて恥ずかしいです。まあオリジナルではしょっちゅうラブシーン書いてたので「悠樹の基本は恋愛話よね」とかバッサリ言われてたりしましたが…まあな。愛なくして何の人生だっちゅーんだい。だがしかし単なるラブラブではないというか。つーかのろけ書いてるだけでは話にならないのですよ、それを聞いてて何かリアクションする第三者がいるか、もしくは言ってる本人のどちらかの気持ちがちょっと変わるとか、そういう動きがないと。そういうもんじゃないですかお話って。ねえ。
芝居がかった話の組み立ては大好きです。芝居好きなだけに…。大仰な動きとセリフも、時代がかった小物大物も、コスプレもこだわりも大好きです。少女趣味だ何が悪い!(笑)明らかに狙って作りこんでる台詞大好きですが、どーっでもいいテキトーなやりとりも大好きですっ(爆)というわけでそんなのが混沌とするとギャグだがシリアスだかよくわからないものになって崖下に転落します。ろめだと…どう考えても幼なじみネタはその傾向強いですね。ああいうどーでもいい会話大好き☆まあしかし練りに練ってしつこくねっとり書きあげるシリアスも好きです。トゥアマエとか全般そんな感じ。超芝居がかってるあのふたり。
日々楽しすぎるじゃないのよ、脳みそが。あっちゃこっちゃ飛びますが。書きかけで抱え込んでるネタのなんたる多さか。どうにかしなっせー。
今日の夕飯は非常に残念な店を引き当てましたが、お喋りはやっぱり楽しかったのでよしとしましょう。目的は達したしな☆JK姉が星組観てきて上機嫌なのも良かことです。うんうん、ごきげんなひとは多い方が良い。
8月26日(水) フェアノール
わかっていたのに日誌を渡す暇がなかった…わけでは本当はないが。渡さなかった自分が悪いのだが、その、なんだ。
…………仕方ない。没頭は氏族特徴だろう。
わかっていたのに日誌を渡す暇がなかった…わけでは本当はないが。渡さなかった自分が悪いのだが、その、なんだ。
…………仕方ない。没頭は氏族特徴だろう。
この記事にコメントする