ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『続・中指姫』を観てきました。すばらしい日々がユニコーンの曲だと初めて知りました(爆)。だって私、あっこのカバーでしか聞いたことなかったんだ…!
友人の出演劇なので観に行ったのですが、何やらフシギな劇でしたー。タイトルは中指姫だけど話は人魚姫だし。にんぎょにんぎょ…人魚は歩けない?それは作品がてんで違う。
私が張り切って日々生きているのを、客席で会った友人にぐったりしないの?と聞かれました。そーですね、ぷしゅううぅんって空気抜ける感じ。なくはないですが、なんとか無事に生きてます。
さ、明日からまた1週間だ。今日が休みだからちょっと短いけどねー。
ああ、お山は久々の超どしゃ降りで、あまりの降りっぷりに超やる気なくした私は、頂上を割愛しました(笑)。いいの、なんべんも行ってるから…。今回私は、秋の山に鍋の材料を運ぶのと、帰りの運転手であることが仕事だったの。そういうことなのよ。きっと。
友人の出演劇なので観に行ったのですが、何やらフシギな劇でしたー。タイトルは中指姫だけど話は人魚姫だし。にんぎょにんぎょ…人魚は歩けない?それは作品がてんで違う。
私が張り切って日々生きているのを、客席で会った友人にぐったりしないの?と聞かれました。そーですね、ぷしゅううぅんって空気抜ける感じ。なくはないですが、なんとか無事に生きてます。
さ、明日からまた1週間だ。今日が休みだからちょっと短いけどねー。
ああ、お山は久々の超どしゃ降りで、あまりの降りっぷりに超やる気なくした私は、頂上を割愛しました(笑)。いいの、なんべんも行ってるから…。今回私は、秋の山に鍋の材料を運ぶのと、帰りの運転手であることが仕事だったの。そういうことなのよ。きっと。
『麗しのサブリナ/EXCITER!!』を観て来ましたよ。花組公演です。ショーなんか2すらつかずに再演です。つっても内容は若干変わってるんですけど。初演を観たのが去年のいい夫婦の日。…じき1年経つのか。そりゃ内容忘れるな私。だってショー苦手だもの。
サブリナはサブリナパンツ以外はなんかこれと言ったツッコミ所もなく、ていうか王道だからツッコミ所は多いっちゃ多いんですけど、演出がたるい以外はまあこれでいいんじゃないかなと言う…。蘭乃嬢はかわいいし、真飛氏の真面目ゆえのおかしみとか、へたれ(※愛しの壮氏)はへたれてたし。あーこのひと、なんて逆ギレが似合うんだろ(笑)。秘書ズ(でまとめてしまえ)の未涼氏と一花嬢はおいしい所を正しく持っていってくれるし。そしてちょこちょこ謎な感じで出て来てナレーターでおいしいなあって思ってた愛音氏は、役名がそれそのもの「ストーリーテラー」でした。すいませんでした。当たり前でした。
ところで私、プログラム見るまで「ライナス」・ララビーを「ライラス」・ララビーだと思い込んでいたのですが。ららららら。
EXCITER!!はハッキリ言って、初演の記憶がMr.YOUしかありません。そして再演の記憶もそのシーンと、踊り狂う蘭乃嬢しかありません(笑)。え、壮氏?壮氏はいつだって壮氏でダイスキですが何か。しかしだな、銀橋で1・2・3と出しといて、歌わずに踊るだけって、どうよ。それ壮絶なムダ遣い。
あー、遊んだ。
サブリナはサブリナパンツ以外はなんかこれと言ったツッコミ所もなく、ていうか王道だからツッコミ所は多いっちゃ多いんですけど、演出がたるい以外はまあこれでいいんじゃないかなと言う…。蘭乃嬢はかわいいし、真飛氏の真面目ゆえのおかしみとか、へたれ(※愛しの壮氏)はへたれてたし。あーこのひと、なんて逆ギレが似合うんだろ(笑)。秘書ズ(でまとめてしまえ)の未涼氏と一花嬢はおいしい所を正しく持っていってくれるし。そしてちょこちょこ謎な感じで出て来てナレーターでおいしいなあって思ってた愛音氏は、役名がそれそのもの「ストーリーテラー」でした。すいませんでした。当たり前でした。
ところで私、プログラム見るまで「ライナス」・ララビーを「ライラス」・ララビーだと思い込んでいたのですが。ららららら。
EXCITER!!はハッキリ言って、初演の記憶がMr.YOUしかありません。そして再演の記憶もそのシーンと、踊り狂う蘭乃嬢しかありません(笑)。え、壮氏?壮氏はいつだって壮氏でダイスキですが何か。しかしだな、銀橋で1・2・3と出しといて、歌わずに踊るだけって、どうよ。それ壮絶なムダ遣い。
あー、遊んだ。
『ロジェ/ロック・オン!』を観て来ましたよ。
雪組公演です。水氏と愛原嬢のサヨナラ公演です。
えーとね。私、愛原嬢の顔はあまり好きくないけど身体は超好みだってことに気がついた!(オヤジ発言言いよったぁあああ)や、胸がナイスな感じで手足が細くて長くて、特に脚がすらっと綺麗。つか裸足!?ナヌ!?と今更思ったのでした。ごめんねろくに見てなくて。多分今日が見おさめだったけど。
ロジェは…ロジェは…。なんていうか、またヒロインいなくっても成立しちゃいそうな話だな、っと。恋愛フラグ立ちましたか?ぎりぎりー!みたいな?(おい)いや、でも、まあ、キライじゃないですよ、こういうゆるい関係。それよりも話の重点は恋愛でも男の友情でもなく、親への愛と復讐でした。あ、復讐相手は親じゃないです違います。親への愛でした。はい、親への愛です。広い意味で親への愛です。
そして頭は少しばかりずれて、癒し手が殺し手であるこの矛盾についてなどグルグル考えたりしました。今回の場合はまあ殺人者に復讐するべく再会したならば相手は医者で親同然のひとの危機を救ったっていう…うん、ね。ほら数日前に私は任務の殺人と請われての安楽死ならば殺意の有無という観点のみで言うならば、任務は白に近いグレー、安楽死は黒に近いグレーだよなとかそういうこと考えていたので…(最近何やってるか丸わかりだな、おい)。そういう意味では面白かったです。寝てたけど(爆)。
そしてまさかの芝居食い芝居ですやすやな代わりなのか、ショーはばっちり起きて観てたっていう…。うん、そこそこ楽しいショーなんじゃないかな。雪娘はかわいいね。
あああんもう腹痛は頭痛までのぼってきましてお腹の方はどっちかっていうとただひたすらにだるい。あう。……あと会社が寒い。上着を着ようそうしよう。
雪組公演です。水氏と愛原嬢のサヨナラ公演です。
えーとね。私、愛原嬢の顔はあまり好きくないけど身体は超好みだってことに気がついた!(オヤジ発言言いよったぁあああ)や、胸がナイスな感じで手足が細くて長くて、特に脚がすらっと綺麗。つか裸足!?ナヌ!?と今更思ったのでした。ごめんねろくに見てなくて。多分今日が見おさめだったけど。
ロジェは…ロジェは…。なんていうか、またヒロインいなくっても成立しちゃいそうな話だな、っと。恋愛フラグ立ちましたか?ぎりぎりー!みたいな?(おい)いや、でも、まあ、キライじゃないですよ、こういうゆるい関係。それよりも話の重点は恋愛でも男の友情でもなく、親への愛と復讐でした。あ、復讐相手は親じゃないです違います。親への愛でした。はい、親への愛です。広い意味で親への愛です。
そして頭は少しばかりずれて、癒し手が殺し手であるこの矛盾についてなどグルグル考えたりしました。今回の場合はまあ殺人者に復讐するべく再会したならば相手は医者で親同然のひとの危機を救ったっていう…うん、ね。ほら数日前に私は任務の殺人と請われての安楽死ならば殺意の有無という観点のみで言うならば、任務は白に近いグレー、安楽死は黒に近いグレーだよなとかそういうこと考えていたので…(最近何やってるか丸わかりだな、おい)。そういう意味では面白かったです。寝てたけど(爆)。
そしてまさかの芝居食い芝居ですやすやな代わりなのか、ショーはばっちり起きて観てたっていう…。うん、そこそこ楽しいショーなんじゃないかな。雪娘はかわいいね。
あああんもう腹痛は頭痛までのぼってきましてお腹の方はどっちかっていうとただひたすらにだるい。あう。……あと会社が寒い。上着を着ようそうしよう。
夏の祭典は過ごしやすい気候でしたしかし久しぶりに元気に動いてるジャンルに突入したのでマジ…死ぬ…ちょ…でした。いやいやきっと旬のジャンルの旬の時期の旬のカプはこんなもんではあるまいよ。1回やってみたいんだがなあ、旬ジャンル旬時期旬カプにハマるっての。私結構王道が多いから出来そうな気がするんだけどなあ。とりあえず時期がいつもズレる。ちょっと落ち着いて下火になってきた辺りでハマる(笑)。
えー、『借り暮らしのアリエッティ』観て来ました。
ジブリ…!おおおおジブリ…!なんて見事なジブリ的ボーイミーツガール。あれこれ私ゲドの時も言ってなかったか。ハウルの時も言ってなかったか。や、面白かったです。今回はわりと原作に近いかな。まあいじりようもあんまりない話ですけど。とりあえず原作のラスト1行展開は欠片もなくて良かったです。いやあれはあれで好きだけど…。あの入れ子構造がなー!
まあ原作はあのオチで1冊目を終えるのに、続き出るんだ…。という微妙な衝撃がありました。そういう意味では若干今回の映画化は消化不良気味なんだろか。いやいいのか。心臓の一部。うん。愛だね、愛。
そんでその後は両親におんぶにだっこの飲み会でした。え?勿論全部日本酒です。うーいっく。さて寝よう。明日から恒例合宿です。私のテンションは上がりすぎてパーンって感じだ。
えー、『借り暮らしのアリエッティ』観て来ました。
ジブリ…!おおおおジブリ…!なんて見事なジブリ的ボーイミーツガール。あれこれ私ゲドの時も言ってなかったか。ハウルの時も言ってなかったか。や、面白かったです。今回はわりと原作に近いかな。まあいじりようもあんまりない話ですけど。とりあえず原作のラスト1行展開は欠片もなくて良かったです。いやあれはあれで好きだけど…。あの入れ子構造がなー!
まあ原作はあのオチで1冊目を終えるのに、続き出るんだ…。という微妙な衝撃がありました。そういう意味では若干今回の映画化は消化不良気味なんだろか。いやいいのか。心臓の一部。うん。愛だね、愛。
そんでその後は両親におんぶにだっこの飲み会でした。え?勿論全部日本酒です。うーいっく。さて寝よう。明日から恒例合宿です。私のテンションは上がりすぎてパーンって感じだ。
子どものためのシェイクスピア・カンパニー『お気に召すまま』を観て来ましたよ。やー。夏ですねえ。毎年ゆってる気がしますが、このカンパニーのシェイクスピア劇を観るとあ―夏だなーって思います。黒コートが!イエロー・ヘルメッツが!!
お気に召すまま、そういえばエピローグのロザリンドの台詞はとても有名でしたね。話はサッパリ知らなかったんですけど。非常にシェイクスピアらしい性の倒錯とエロさ満載な…。うん。そもそもロザリンドが男優の女役の男装の…くるくるくる…
今回はこのカンパニーらしく、人形が締めのあいさつを申しあげてくれましたけど、うん、やっぱりどう考えてもエロいよねこの台詞。大好物です。
ああ、暑い。暑さゆえか、私の脳内は煮えてます。
お気に召すまま、そういえばエピローグのロザリンドの台詞はとても有名でしたね。話はサッパリ知らなかったんですけど。非常にシェイクスピアらしい性の倒錯とエロさ満載な…。うん。そもそもロザリンドが男優の女役の男装の…くるくるくる…
今回はこのカンパニーらしく、人形が締めのあいさつを申しあげてくれましたけど、うん、やっぱりどう考えてもエロいよねこの台詞。大好物です。
ああ、暑い。暑さゆえか、私の脳内は煮えてます。