ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
好きなことだけやってたら日付が変わってたよ!いやん時が経つのは早いもの!
大学時代を思い返すに、おべんきょとして一番やりたいことを学んでいたのにも関わらず、書く方としてはとてつもないスランプに襲われていました。私ってば根っからのながら族ってことでしょうか。でも哲学的思考と言いますか、自分とは?とか感情とは?とか、キャラクターにここまで入れこんで色々パターン考えつつこのひとはこうだから、こう動くんだそれでこのイレギュラーな事態はこれこれこうだから、と理詰めも考えられるようになったのはこの大学時代のさまざまな訓練のおかげだと思ってます。そして今では自分のモノカキ姿勢はわりと好きだったりする。無駄に設定細かいとこまで(笑)。
そして思いだすのは決着をつけられていない、正確に言えばよりを戻せていないあの恋の行方です(何の話だ)。出会いから5年経ちましたが、あの子は全く成長していないので相変わらずあのひとを口説き落とすことは不可能でしょう。――つーかやる私が全く成長してないんで無理ですね!(爆)問題はわかってるんだ、だが解決策がみつからないんだ…人間である以上あれですか、やはり解決策は年月なのですか。………いいけどね、じーさんになっても、それはそれで。
おべんきょ中に書きあげたものがめちゃめちゃ少ない件についてどう解釈したらいいのか、われながらワッカリマッセーン(爆)。ですがちと待て、ろめの方は確かに在学中の賜物であった。ということは悲観するほど書いてないわけではないということか。高校時代が異常だったのですね。栄光の高校時代(爆笑)。
ゼミ誌を読み返したら、架空論文の完全版もしくはストーリー部分がちゃんと読みたくて仕方がなくなりました。ねえこれドコ行けば読めるの――脳内大捜索の必要がありそうです。ったく、当時の私を小一時間ほど問い詰めてやりたい。説教してやりたい。ちゃんと書けよ!と。
大学時代を思い返すに、おべんきょとして一番やりたいことを学んでいたのにも関わらず、書く方としてはとてつもないスランプに襲われていました。私ってば根っからのながら族ってことでしょうか。でも哲学的思考と言いますか、自分とは?とか感情とは?とか、キャラクターにここまで入れこんで色々パターン考えつつこのひとはこうだから、こう動くんだそれでこのイレギュラーな事態はこれこれこうだから、と理詰めも考えられるようになったのはこの大学時代のさまざまな訓練のおかげだと思ってます。そして今では自分のモノカキ姿勢はわりと好きだったりする。無駄に設定細かいとこまで(笑)。
そして思いだすのは決着をつけられていない、正確に言えばよりを戻せていないあの恋の行方です(何の話だ)。出会いから5年経ちましたが、あの子は全く成長していないので相変わらずあのひとを口説き落とすことは不可能でしょう。――つーかやる私が全く成長してないんで無理ですね!(爆)問題はわかってるんだ、だが解決策がみつからないんだ…人間である以上あれですか、やはり解決策は年月なのですか。………いいけどね、じーさんになっても、それはそれで。
おべんきょ中に書きあげたものがめちゃめちゃ少ない件についてどう解釈したらいいのか、われながらワッカリマッセーン(爆)。ですがちと待て、ろめの方は確かに在学中の賜物であった。ということは悲観するほど書いてないわけではないということか。高校時代が異常だったのですね。栄光の高校時代(爆笑)。
ゼミ誌を読み返したら、架空論文の完全版もしくはストーリー部分がちゃんと読みたくて仕方がなくなりました。ねえこれドコ行けば読めるの――脳内大捜索の必要がありそうです。ったく、当時の私を小一時間ほど問い詰めてやりたい。説教してやりたい。ちゃんと書けよ!と。
この記事にコメントする