ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友人からのメールでむにゃ…と起きたら結構な時間でした。しまった、これではアレしてソレしたら午前中がぁっ!(ナニすんだ)
まあ、総括すれば妄想しながら刺繍してた日でした。色々やったけど多分時間長かったのはそれだな。むう。そして刺繍してる最中にどーも椅子の座りが悪いのはクッション置きすぎってことに今更気づいた罠。遅ェ!(笑)一枚抜いたら快適になりましたわよ。ひゃほー☆
妄想ばかりはくるくると廻るのですが、いつものように断片的なふらふらしたものしか浮いてきません。私の引き出しは多いけど区切りきれてない。無駄知識の山。ばんざい。あー漢詩か詩が読みたいなーとか思いつつ手に取ったのが宮澤賢治の作品集で読んだことはあるんだけれどまたなんか色々と感じ入ったり。漢詩読んでる時はどっちかって言うと和訳と原語のずれを楽しみつつほくそ笑む感じなんだけど(古文も然り)、さすがに現代語ですから、この味わいは解釈の段階なんだろうなぁ。そんな語学力もないくせに詩を読むなら辞書は持ちたくないひとなので、英詩も無理無理で読んでます。や、当然隣に和訳を望みたい!そういう意味では独詩もたぶん読んだら楽しいんだろうなぁ。びっみょーに分かるので。
さてはて…来週は何がどう転がることやら?(私にとって1週間は月曜から始まる…)
まあ、総括すれば妄想しながら刺繍してた日でした。色々やったけど多分時間長かったのはそれだな。むう。そして刺繍してる最中にどーも椅子の座りが悪いのはクッション置きすぎってことに今更気づいた罠。遅ェ!(笑)一枚抜いたら快適になりましたわよ。ひゃほー☆
妄想ばかりはくるくると廻るのですが、いつものように断片的なふらふらしたものしか浮いてきません。私の引き出しは多いけど区切りきれてない。無駄知識の山。ばんざい。あー漢詩か詩が読みたいなーとか思いつつ手に取ったのが宮澤賢治の作品集で読んだことはあるんだけれどまたなんか色々と感じ入ったり。漢詩読んでる時はどっちかって言うと和訳と原語のずれを楽しみつつほくそ笑む感じなんだけど(古文も然り)、さすがに現代語ですから、この味わいは解釈の段階なんだろうなぁ。そんな語学力もないくせに詩を読むなら辞書は持ちたくないひとなので、英詩も無理無理で読んでます。や、当然隣に和訳を望みたい!そういう意味では独詩もたぶん読んだら楽しいんだろうなぁ。びっみょーに分かるので。
さてはて…来週は何がどう転がることやら?(私にとって1週間は月曜から始まる…)