ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やる気がない。
あらやだっ、早すぎるゴガツビョウ!?
ところで最近夢小説からそのジャンルを把握するという実に意味不明なことに精出しているんですけれども、夢小説の基本っつーか、みたいなのはどこも押さえつつも、やはりジャンルによって「こういう夢が多い」ってのはありますね。トリップ率が高いとか、うんにゃ転生の方が多いとか、成り代わりが幅利かせてるとか、兄弟が基本かつどこの兄弟でも大して展開が変わらないとか、原作沿いが基本っつか原作沿いしかないんじゃね?とか、傍観夢ですなあとか、無関係ってどんな関係だよとか。まあ最近のラノベは「それどこの夢主?」って設定のキャラが普通に出てきたりしますから、無関係とか傍観とかにいかないと夢小説を書く意味がないのかもしれませんなぁ。
JK姉を駅まで迎えに行きつつ(ああ甘やかし!でも今日は送って行ってあげちゃったし雨まだ降ってるから仕方ない!)ぼんやり色々考えることはあったんですけど、帰って来たらいるまり(※パソコンの名前)の前にいらっしゃった蜘蛛のおかげで思考ぶっとびました。いえもうビビる必要もないくらいちっさなイエグモさんなんですけれども。お願い近づかないで。
あらやだっ、早すぎるゴガツビョウ!?
ところで最近夢小説からそのジャンルを把握するという実に意味不明なことに精出しているんですけれども、夢小説の基本っつーか、みたいなのはどこも押さえつつも、やはりジャンルによって「こういう夢が多い」ってのはありますね。トリップ率が高いとか、うんにゃ転生の方が多いとか、成り代わりが幅利かせてるとか、兄弟が基本かつどこの兄弟でも大して展開が変わらないとか、原作沿いが基本っつか原作沿いしかないんじゃね?とか、傍観夢ですなあとか、無関係ってどんな関係だよとか。まあ最近のラノベは「それどこの夢主?」って設定のキャラが普通に出てきたりしますから、無関係とか傍観とかにいかないと夢小説を書く意味がないのかもしれませんなぁ。
JK姉を駅まで迎えに行きつつ(ああ甘やかし!でも今日は送って行ってあげちゃったし雨まだ降ってるから仕方ない!)ぼんやり色々考えることはあったんですけど、帰って来たらいるまり(※パソコンの名前)の前にいらっしゃった蜘蛛のおかげで思考ぶっとびました。いえもうビビる必要もないくらいちっさなイエグモさんなんですけれども。お願い近づかないで。