ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ハプスブルグの宝剣―魂に宿る光―/BOLERO―ある愛―』を観て来ましたよ。星組公演です。
面白くなかったとか金返せとか思ったとか、そういう感じではないのですが、妙にもどかしさが…フラストレーションむっくむくな公演でした。うん…1回でいいや…観ないでいいやってわけじゃないけど…1度でいいや…。なんつか、ゆるいっていうかもはや別物な芝居と(原作からという意味で。タカラヅカとしては良い感じに成り立ってましたよ?)、とっちらかったショーでした。はっそうだっ!ショーで中詰め、黄金色のけんしんさまが…!(笑)笑い死ぬかと思った…!んなこと考えてたの私だけだろうけど…!最近BASARAづいてるのが祟りました。ギャアア。
で、なーんでこんなにフラストレーションがたまるのかな~って考えてみたのですよ。芝居。で、なまじ原作知ってるだけに良くなかったんだなーと。まあ読んだの大分昔なのであちこち忘れまくってるんですけど、帰って来て母上とぎゃあぎゃあ言ってたら大事なこと思い出しました。あーそうだった。うん…。
まあなんていうか、宝塚のハプスブルグの宝剣は「青い鳥」でしたの。メーテルリンクの。でもそれって、原作のテーマからは大きく離れているんですの。タカラヅカ的には正解ですけど。ええ正解なんですけど。
原作は面白いのです。ほんとに。すっごい盛り上がるし息もつけない感じ。まあ文体の好みはありますけど。あと地理関係気になるかもしれない。いやまあそりゃ資料用意すりゃ済む話だ。あの…うん、そうだ!景子センセの演出がなんかどうにも盛り上がらない!むしろ盛り下がる!のが原因だ!(それ、どうしようもなーっ)
とりあえず、プロローグだけでもなんとかならんかな、と…。幕開きいきなり主題歌フルでソロでセットなしで延々と歌われた日にゃあ~ここって中詰め?あ、幕切れかあ~とかバカなこと考えちゃいましたよ。いや、柚希氏を責めてるわけではない。むしろ君は大好きだ…
ううん。いや、青い鳥でいいけどさ。だって原作まんまだったらもっと「………。」って気分で劇場後にしてただろうからさ。
あ、ショーはとっ散らかってるくせに変な文学チックにまとめてあってマジメに「なんじゃこりゃ」でした。でも私結構「ボレロ」って曲は好きなんだなー。
面白くなかったとか金返せとか思ったとか、そういう感じではないのですが、妙にもどかしさが…フラストレーションむっくむくな公演でした。うん…1回でいいや…観ないでいいやってわけじゃないけど…1度でいいや…。なんつか、ゆるいっていうかもはや別物な芝居と(原作からという意味で。タカラヅカとしては良い感じに成り立ってましたよ?)、とっちらかったショーでした。はっそうだっ!ショーで中詰め、黄金色のけんしんさまが…!(笑)笑い死ぬかと思った…!んなこと考えてたの私だけだろうけど…!最近BASARAづいてるのが祟りました。ギャアア。
で、なーんでこんなにフラストレーションがたまるのかな~って考えてみたのですよ。芝居。で、なまじ原作知ってるだけに良くなかったんだなーと。まあ読んだの大分昔なのであちこち忘れまくってるんですけど、帰って来て母上とぎゃあぎゃあ言ってたら大事なこと思い出しました。あーそうだった。うん…。
まあなんていうか、宝塚のハプスブルグの宝剣は「青い鳥」でしたの。メーテルリンクの。でもそれって、原作のテーマからは大きく離れているんですの。タカラヅカ的には正解ですけど。ええ正解なんですけど。
原作は面白いのです。ほんとに。すっごい盛り上がるし息もつけない感じ。まあ文体の好みはありますけど。あと地理関係気になるかもしれない。いやまあそりゃ資料用意すりゃ済む話だ。あの…うん、そうだ!景子センセの演出がなんかどうにも盛り上がらない!むしろ盛り下がる!のが原因だ!(それ、どうしようもなーっ)
とりあえず、プロローグだけでもなんとかならんかな、と…。幕開きいきなり主題歌フルでソロでセットなしで延々と歌われた日にゃあ~ここって中詰め?あ、幕切れかあ~とかバカなこと考えちゃいましたよ。いや、柚希氏を責めてるわけではない。むしろ君は大好きだ…
ううん。いや、青い鳥でいいけどさ。だって原作まんまだったらもっと「………。」って気分で劇場後にしてただろうからさ。
あ、ショーはとっ散らかってるくせに変な文学チックにまとめてあってマジメに「なんじゃこりゃ」でした。でも私結構「ボレロ」って曲は好きなんだなー。
この記事にコメントする