ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルはぜひとも「かわいいひと」と読んでもらいたいそんな今夜は『誰がために鐘は鳴る』を観てきましたよー宙組ですよー私よっぽど、うひすみコンビが大好物なようだっ!毎回言ってるって?今回も言っちゃうよ!好きだ!あのコンビが好きだーっ!!
いえ、そのですね、私ヘミングウェイの文体がキライでして、必然的に誰が為~も好きじゃなかったんですが、ええ、読んで…「ビミョ…」って思ったんで…今回も期待はあんまりしてなかったんです、いやさ…もう近代戦争はおなかいっぱーいーよーって思ってたのもあって…
さすがの柴田脚本でございました…。
そ う き た か
目から鱗がぼんぼろりんっていうか、ああ、あのシーンがこうなったか~とかそのシーンはこうなのか~とか、うん、もう、ね。脚本がちゃんとタカラヅカしてるとがっつりタカラヅカしてるんだなあ…。
ちなみに今夜の最大ずっきゅんポイントは「だから俺は占いなんか信じてないって言ってるだろう!!」です。何。なんなの。うひ、君は私を萌え殺す気だな!?
怒っちゃダメだ怒っちゃダメだと念じて唱えて怒ってない感じに仕上げた揚句のカワイイ声で何言ってくれちゃってるんですか~ロベルト~。惚れるだろー。ロベルト×マリアのいちゃいちゃカップルも大好物すぎて大変でしたが、ローサとかホアキンの役回りとか、アンドレスにルチアがくっついてるとか、パブロとピラールの職人芸とか、もう片っ端からシバタ!で大好きでした。
やだもう、うっかり感動して泣くかと思ったじゃない。これはすみ花嬢の演技力に依る所が非常に多いですが。はたはっは。
あーロベルト可愛かった。なんだよあの優しげトーン声。だから惚れるから。
あと個人的についに悠未氏に「図体がでかくてアホ」な役が…!なんかちょっと新鮮でウキウキして観てました。いやー、良い味出してるよ、うん。
いえ、そのですね、私ヘミングウェイの文体がキライでして、必然的に誰が為~も好きじゃなかったんですが、ええ、読んで…「ビミョ…」って思ったんで…今回も期待はあんまりしてなかったんです、いやさ…もう近代戦争はおなかいっぱーいーよーって思ってたのもあって…
さすがの柴田脚本でございました…。
そ う き た か
目から鱗がぼんぼろりんっていうか、ああ、あのシーンがこうなったか~とかそのシーンはこうなのか~とか、うん、もう、ね。脚本がちゃんとタカラヅカしてるとがっつりタカラヅカしてるんだなあ…。
ちなみに今夜の最大ずっきゅんポイントは「だから俺は占いなんか信じてないって言ってるだろう!!」です。何。なんなの。うひ、君は私を萌え殺す気だな!?
怒っちゃダメだ怒っちゃダメだと念じて唱えて怒ってない感じに仕上げた揚句のカワイイ声で何言ってくれちゃってるんですか~ロベルト~。惚れるだろー。ロベルト×マリアのいちゃいちゃカップルも大好物すぎて大変でしたが、ローサとかホアキンの役回りとか、アンドレスにルチアがくっついてるとか、パブロとピラールの職人芸とか、もう片っ端からシバタ!で大好きでした。
やだもう、うっかり感動して泣くかと思ったじゃない。これはすみ花嬢の演技力に依る所が非常に多いですが。はたはっは。
あーロベルト可愛かった。なんだよあの優しげトーン声。だから惚れるから。
あと個人的についに悠未氏に「図体がでかくてアホ」な役が…!なんかちょっと新鮮でウキウキして観てました。いやー、良い味出してるよ、うん。
この記事にコメントする