ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はね、アレが進みそうなのよ、ていうか実際進んだのよ、もう何年書いてるのかしらコレ…。ちょっとイトコハトコあのあたりを考えたらまた翻ってエルロンドがわかったような気になってみたこの不思議。待たせすぎて申し訳なさがホップステップジャンプ。あんまり反省してなさそうだなこの表現。書きあがってるところまで出した方がいいのか悩みます。一応私にしては珍しく出だしからある程度は上がってる。まあ飛んで飛んで最後もできてるけど(爆)。
………そんなわけでつづきで拍手おへんじでございます。っと。
そちらの悩みもございますが、今日は星組『ダンサ セレナータ/Celebrity』を観てきましたよっと。
あー…タカラヅカ…観たな!フツーに面白かったです。フツーって意味は、私が今たまたま星にご贔屓がいないからってだけに過ぎませぬ。みんな好き。フツーに、好き。そんなんだから(爆)。とりあえず私にありがちなことに十輝氏の組替えをすっぱり忘れてて(おい)、登場した時に目がテンになりました。えっ…。ナゼマサコサマガココニって。またかよ。私この現象をかつてもやってるんですよね。ゾロの時の雪で…。ええ早霧氏観て目がテンに。なんでちぎ…っ!?って。そのあと必死で考えて東京から組替えだ!と思いだしたものの、じゃあムラでこの役誰がやってたのかは終演後まで思い出せず(爆)(※正解は凰稀氏)。
芝居は「なんだただのマサツカか」って感じでした。うーん…二人だけが悪+マリポーサの花+今の星組はこうでございます成分っていうか?ショーシーン多めです。柚希氏踊っております。でもそれよりも何よりも、なんか柚希氏は立派なトップになって…っ、って気分が拭えませぬ。や~、オトナなくせにある意味バカでひどい男で、カッコいいからな、イサアク。
それより問題は、私は紅氏をなんだと思っているのかという。いっつもそうなんです。紅氏の登場で間違いなく私は一回「…誰!?」ってなる(爆)。そしてオペラ覗く。あ、ああ、紅氏か。……紅氏ってこういう感じだったっけ?ってなる。芸風が掴めてないと言えばそれまでですが、ショーでは100%誰ともならないし見間違えもございません…芝居だけなの。芝居の紅氏が誰現象~。私の中でカメレオン役者認定~。ええ今日も「誰?」ってなりましたともさ。
涼氏と白華嬢の安定感とイイ味も堪能しましたが。笑いどころなのに笑いをつかみきれてない、っていうか演技なのか芸風なのか釈然としない真風氏をどうしたら…。
ショーは開演5分前からおたのしみです。係員に注意されますがめげないひとはめげないでしょー。ラストも相まって、稲葉センセ、少なくとも前作よりはまとめてきた感がいたします。まあ、芝居食いのショーの感想なんてたかが知れてるさ。
つづきは拍手おへんじ(もいちどアナウンス)。
………そんなわけでつづきで拍手おへんじでございます。っと。
そちらの悩みもございますが、今日は星組『ダンサ セレナータ/Celebrity』を観てきましたよっと。
あー…タカラヅカ…観たな!フツーに面白かったです。フツーって意味は、私が今たまたま星にご贔屓がいないからってだけに過ぎませぬ。みんな好き。フツーに、好き。そんなんだから(爆)。とりあえず私にありがちなことに十輝氏の組替えをすっぱり忘れてて(おい)、登場した時に目がテンになりました。えっ…。ナゼマサコサマガココニって。またかよ。私この現象をかつてもやってるんですよね。ゾロの時の雪で…。ええ早霧氏観て目がテンに。なんでちぎ…っ!?って。そのあと必死で考えて東京から組替えだ!と思いだしたものの、じゃあムラでこの役誰がやってたのかは終演後まで思い出せず(爆)(※正解は凰稀氏)。
芝居は「なんだただのマサツカか」って感じでした。うーん…二人だけが悪+マリポーサの花+今の星組はこうでございます成分っていうか?ショーシーン多めです。柚希氏踊っております。でもそれよりも何よりも、なんか柚希氏は立派なトップになって…っ、って気分が拭えませぬ。や~、オトナなくせにある意味バカでひどい男で、カッコいいからな、イサアク。
それより問題は、私は紅氏をなんだと思っているのかという。いっつもそうなんです。紅氏の登場で間違いなく私は一回「…誰!?」ってなる(爆)。そしてオペラ覗く。あ、ああ、紅氏か。……紅氏ってこういう感じだったっけ?ってなる。芸風が掴めてないと言えばそれまでですが、ショーでは100%誰ともならないし見間違えもございません…芝居だけなの。芝居の紅氏が誰現象~。私の中でカメレオン役者認定~。ええ今日も「誰?」ってなりましたともさ。
涼氏と白華嬢の安定感とイイ味も堪能しましたが。笑いどころなのに笑いをつかみきれてない、っていうか演技なのか芸風なのか釈然としない真風氏をどうしたら…。
ショーは開演5分前からおたのしみです。係員に注意されますがめげないひとはめげないでしょー。ラストも相まって、稲葉センセ、少なくとも前作よりはまとめてきた感がいたします。まあ、芝居食いのショーの感想なんてたかが知れてるさ。
つづきは拍手おへんじ(もいちどアナウンス)。
県犬養さま
……………………………ご紹介ありがとうございます。
そしてすみません…今気づきました…あなたがどなたか!(爆)
イヤアアアアもう私のバカアアアアアアァっと阿鼻叫喚でございますが、たいへんご無礼をしております。これからもどうぞ宜しく見捨てずにやってくださいませませませ…
追伸…4年かかって終っておりませんが…じりじりアップしていった方が良いのでしょうか…??目下の悩みごとです…。
……………………………ご紹介ありがとうございます。
そしてすみません…今気づきました…あなたがどなたか!(爆)
イヤアアアアもう私のバカアアアアアアァっと阿鼻叫喚でございますが、たいへんご無礼をしております。これからもどうぞ宜しく見捨てずにやってくださいませませませ…
追伸…4年かかって終っておりませんが…じりじりアップしていった方が良いのでしょうか…??目下の悩みごとです…。
この記事にコメントする
