ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ヴィクトリア女王・世紀の愛』を観て来ましたよ。
私の好きな三言目夫婦ですわいな(この意味はわかるひとだけわかってください)……てゆーか王配殿下、肖像画にかなり激似ですね。ハンサムです。
一番最近観た英王室ものが『ブーリン家の姉妹』だったもので、王宮のドロドロ系だったらどうしよう(汗)と思いながらなんかノリで観てましたが(母に付き合ったのです)、全然そんなことなくて、むしろ軽くあっさりラブラブで終わりました。あーよかった。良く観たら原題が『ヤング・ヴィクトリア』なんだわ。そら凄まじく重いってことはないですね。ほっ。
女王の夫ってポジションがどーにも好きなのは、やっぱりアレですか、女王が自ら恋愛で好きな相手をとっつかまえるから、なんか夫婦仲が素敵にラブラブになるからでしょーか。特にメディアに出て来るのは大体フィルターかかっててすっげいい男になってるのが常であります、女王の夫。ささくれた心で観てる分には超楽しい。うっふふふ。
王室モノ大好きなのですが、どこのよりも英王室もので一番テンションあがるのは、やっぱどっかに教授の国だーって思ってるからなんでしょうね…だってだってこういう国のひとの書いた話なわけで!そしたら少なからずなにか反映されててもいいわけで!……反映されてなさそうですけど(笑)。いや反映されてる気がしなくもない…まあいいか。どっちでも。ていうかそれを受けて創作する私は無節操信仰の日本のひとなわけでぇ…。うん。考えても無駄だな、無駄。
明日はケータイ変えようと思います。名前はもう決めてあるんだー。このタイミングならあれしかないでしょう。まあ2代目―5代目ラインですし?(爆)
私の好きな三言目夫婦ですわいな(この意味はわかるひとだけわかってください)……てゆーか王配殿下、肖像画にかなり激似ですね。ハンサムです。
一番最近観た英王室ものが『ブーリン家の姉妹』だったもので、王宮のドロドロ系だったらどうしよう(汗)と思いながらなんかノリで観てましたが(母に付き合ったのです)、全然そんなことなくて、むしろ軽くあっさりラブラブで終わりました。あーよかった。良く観たら原題が『ヤング・ヴィクトリア』なんだわ。そら凄まじく重いってことはないですね。ほっ。
女王の夫ってポジションがどーにも好きなのは、やっぱりアレですか、女王が自ら恋愛で好きな相手をとっつかまえるから、なんか夫婦仲が素敵にラブラブになるからでしょーか。特にメディアに出て来るのは大体フィルターかかっててすっげいい男になってるのが常であります、女王の夫。ささくれた心で観てる分には超楽しい。うっふふふ。
王室モノ大好きなのですが、どこのよりも英王室もので一番テンションあがるのは、やっぱどっかに教授の国だーって思ってるからなんでしょうね…だってだってこういう国のひとの書いた話なわけで!そしたら少なからずなにか反映されててもいいわけで!……反映されてなさそうですけど(笑)。いや反映されてる気がしなくもない…まあいいか。どっちでも。ていうかそれを受けて創作する私は無節操信仰の日本のひとなわけでぇ…。うん。考えても無駄だな、無駄。
明日はケータイ変えようと思います。名前はもう決めてあるんだー。このタイミングならあれしかないでしょう。まあ2代目―5代目ラインですし?(爆)
この記事にコメントする