ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新人君のあほな方(爆)が「花金だもんなー」と今夜の飲みの予定について語っているのを聞いて、新人君でもその言葉が生きているのがウチの会社が古臭いせいなのか彼が変わっているのかわからないワタクシ。ちょこっと残業。
しかしながらはなきんでありますれば、帰って来る前にどっか行くべきだったんでしょうがまっすぐ帰宅。まったりおうち。
明日はカラオケいこーっと。ひとりだけど(笑)。ひとりカラオケ主題歌縛り・ドラマ映画編をぶちかましてこよう。あ、でもディズニーとジブリはネタに詰まったら入れていいかな…。
しかしながらはなきんでありますれば、帰って来る前にどっか行くべきだったんでしょうがまっすぐ帰宅。まったりおうち。
明日はカラオケいこーっと。ひとりだけど(笑)。ひとりカラオケ主題歌縛り・ドラマ映画編をぶちかましてこよう。あ、でもディズニーとジブリはネタに詰まったら入れていいかな…。
女中さんってタイヘンねー…。そんな気持ちになる映画を観ましたよ。フム。
『幼なじみ』って概念あるのがノルドだけだったら楽しいかもしれないとかいう妄想が駆け巡ってやみません。もういっそその言葉自体がノルドにしかない(笑)。『幼なじみ』って、ホントのとこの意味はともかく、創作上ではベースが友人なんだけど、もうちょっと家族的親しさと、なんか得体のしれない感情含んでる感じで。ノルド的には・同年代 ・幼い頃をお互いによく知ってる ・墓場まで持ってく黒歴史をお互い握ってる くらいな感じしますけど、もっと美化した感じで微妙に憧れを抱いているエレイニオンが、エレストールにきらきらした目で「私たち、幼なじみだよ…ね」と控えめに聞いてきたので『幼なじみって何?』って思ったけど言えなかったエレストールとか想像するとフフフと思います。そこ幼なじみなのかって?うんそういう主従楽しいかと思って考えちゃった…。このふたりもそういえばコンビ質問答えても楽しそうな。
腐れ縁もニュアンスは近いよなぁ。幼なじみでなかったら今も仲良くしてないとか、仲良くなれないとかそういう感じの。むむう。
『幼なじみ』って概念あるのがノルドだけだったら楽しいかもしれないとかいう妄想が駆け巡ってやみません。もういっそその言葉自体がノルドにしかない(笑)。『幼なじみ』って、ホントのとこの意味はともかく、創作上ではベースが友人なんだけど、もうちょっと家族的親しさと、なんか得体のしれない感情含んでる感じで。ノルド的には・同年代 ・幼い頃をお互いによく知ってる ・墓場まで持ってく黒歴史をお互い握ってる くらいな感じしますけど、もっと美化した感じで微妙に憧れを抱いているエレイニオンが、エレストールにきらきらした目で「私たち、幼なじみだよ…ね」と控えめに聞いてきたので『幼なじみって何?』って思ったけど言えなかったエレストールとか想像するとフフフと思います。そこ幼なじみなのかって?うんそういう主従楽しいかと思って考えちゃった…。このふたりもそういえばコンビ質問答えても楽しそうな。
腐れ縁もニュアンスは近いよなぁ。幼なじみでなかったら今も仲良くしてないとか、仲良くなれないとかそういう感じの。むむう。
小説中に出てくる食べ物が食べたい病には昔からかかっていますが(ナルニアのプリン=ターキッシュ・デライトとか←トルコ行った時食べた)、そういう意味では年に一度くらいでは兎肉の香り草入りシチューを作りたいなぁと思って準備をしかけます。じゃがも入れてね。今年こそやっちゃおうかなあと妄想中。
ところで今日は和物時代劇系読んでたので団子が食べたくて仕方ないです。明日食べよ。
ところで今日は和物時代劇系読んでたので団子が食べたくて仕方ないです。明日食べよ。
JK姉が襲来したので観たいもの観ている。そしてでれっとしている。
でれっとしたついでに壮氏の3枚組(DVD2枚+CD1枚)観てたら良すぎて転がった(※ふたたび)んですけど、特にお馬ちゃんとのショットが妄想かきたてすぎて、本日は封印したはずの円卓の騎士ネタがぐるぐるぐるぐる…
今の雪組で聖杯探求が観たいなあって。パーシヴァル<陽気な愛されいたずらっ子>=壮氏、ガラハッド<清く正しく真面目すぎてもはや天然こじれてる>=早霧氏、ボールス<ツッコミどころが多すぎるけどまあいっか大丈夫かこの旅路>=未涼氏、アーサー=夢乃氏、グウィネヴィア=大湖嬢で。愛加嬢はもちろん嫁です。漁夫王の娘・聖杯の乙女です。やばいこの二人からローエングリン…まじ楽しい(妄想しすぎ)。
聖杯探求の旅は1回書いてみたいなって思うんですよね~。愉快な3人組の旅(爆)。ちなみに私はパーシヴァルはガウェインの息子説採ってます。ガウェイン最愛なので。
でれっとしたついでに壮氏の3枚組(DVD2枚+CD1枚)観てたら良すぎて転がった(※ふたたび)んですけど、特にお馬ちゃんとのショットが妄想かきたてすぎて、本日は封印したはずの円卓の騎士ネタがぐるぐるぐるぐる…
今の雪組で聖杯探求が観たいなあって。パーシヴァル<陽気な愛されいたずらっ子>=壮氏、ガラハッド<清く正しく真面目すぎてもはや天然こじれてる>=早霧氏、ボールス<ツッコミどころが多すぎるけどまあいっか大丈夫かこの旅路>=未涼氏、アーサー=夢乃氏、グウィネヴィア=大湖嬢で。愛加嬢はもちろん嫁です。漁夫王の娘・聖杯の乙女です。やばいこの二人からローエングリン…まじ楽しい(妄想しすぎ)。
聖杯探求の旅は1回書いてみたいなって思うんですよね~。愉快な3人組の旅(爆)。ちなみに私はパーシヴァルはガウェインの息子説採ってます。ガウェイン最愛なので。
脳内引き出しがぐっちゃぐちゃでテキトーに楽しすぎる妄想ばっかり湧いてくるので勝手に相方に送りつけたりしている。ごめん相方。てへぺろ。
しかしながら関係ないようなあるような、やっぱりエレイニオンて設定的にはフィナルフィン家の血筋が納得いくことになってんのねー、としみじみ。武器も槍だしな~。(武器ってわけじゃないんだろうが「ヴァンヤは槍」)。だけど邦訳優先っていうか、フィンゴンの息子なのが好きなので、ていうか親ばかフィンゴンが好きなので、ていうかさらに地味にちゃんと父上好きなエレイニオンが好きなので、さらに言えば大丈夫オロドレスにはフィンドゥイラスがいるから!と思ってのうちのエレイニオンはフィンゴンの息子。大丈夫大丈夫、姉弟でもイトコ同士でも仲の良さは変わらないよ、フィンドゥイラスとエレイニオン。あと個人的にあそこまで人数増えたくせに孫世代たちはこども1人ずつしかいないのかよってのが好き(爆)。
あー、仕事したくない病だ。
しかしながら関係ないようなあるような、やっぱりエレイニオンて設定的にはフィナルフィン家の血筋が納得いくことになってんのねー、としみじみ。武器も槍だしな~。(武器ってわけじゃないんだろうが「ヴァンヤは槍」)。だけど邦訳優先っていうか、フィンゴンの息子なのが好きなので、ていうか親ばかフィンゴンが好きなので、ていうかさらに地味にちゃんと父上好きなエレイニオンが好きなので、さらに言えば大丈夫オロドレスにはフィンドゥイラスがいるから!と思ってのうちのエレイニオンはフィンゴンの息子。大丈夫大丈夫、姉弟でもイトコ同士でも仲の良さは変わらないよ、フィンドゥイラスとエレイニオン。あと個人的にあそこまで人数増えたくせに孫世代たちはこども1人ずつしかいないのかよってのが好き(爆)。
あー、仕事したくない病だ。