忍者ブログ
ろめ日々の雑記=すなわちその日どんなネタを考えていたか、と化している妄想屋の日々の戯言



[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日とはうってかわってハレバレとしたお天気の今日、行きたくて行きたくて仕方なかった図書館に突入~してきました。フッフフフ。利用者カードも作ったし、平日は20時までだし、これで私の本事情は問題ナシだぜ~い。

 で、とりあえず真っ先に借りたのはダルタニャン物語です(笑)。んで、とりあえず気になってた部分だけ先にがさがさ読みました(アホ)。明日からは心おきなく本気で読もうと思います。再びフッフフフ。

 あれやこれやの感想をせっせこ纏めてみましたが纏まらないのなんのって…。どーすりゃいいんだろ、これ。
 ディジョン(『カナリア』)に「ニューヨークに行きたいんだろ~?」って言われたからもう行くしかないよねー

 ……ってことでほほいと行って来ました『ニューヨークに行きたい!!』。

 やーん、いいもの観たーっ。
 とりあえず言います。瀬奈嬢可愛い。あさこカワイイ。リサ@瀬奈嬢、かわいいよーっ!

 ドイツ発のジュークボックス・ミュージカルなんですが(Triangleもそうですけど、こっちはもっと本式。歌詞もそのまんまね。マンマ・ミーアとかもその類)、ドイツ発なのが納得な「いわゆるドイツ人」ジョークがあちこちに散りばめられてます。苛立っていくカーナビとか(ドイツ人ジョークとしては「カーナビ盲信のあまりトイレに突撃」てなネタ、の裏返し、どこまでもカーナビの指示を聞かない→その行動に苛立つカーナビ)。

 リサが「私は出来る!がんばれ私!」って自分を励ますのが切なくも愛しく、よしよししたくなります。あーアクセル@橋本氏が包み込んでくれて良かった☆っていうかこのアクセルとフロリアン@石川君の父子がね、ダメ親父とデキた息子で、なんかうっかりディズニーづいてる私にはえっらいグーフィーとマックスを思い出すという…まあ、アクセルはあそこまでボケてないし、フロリアンも反抗期ってわけじゃないんですけど。だけどなあ、「あんなんなるなら僕、恋なんかしないよ」って言ってるフロリアンがどうにも可愛くて。

 オットー@村井氏とマリア@ルリ子様の老恋人ズも妙なロマンチックとリアルの境目の浮遊感が楽しいんですが、何よりもフレッド@泉水氏とコスタ@戸井氏のゲイカップルがロマンとリアルの狭間ですごい楽しいです。とりあえず私はギリシャ語で愛してるを音声で初めて聞いた。知ってたんだけど聞いたことなかった…!ところでフレッドとコスタ見てると『きのう何食べた?』のシロさんとケンジを思い出すのは、どっちのカップルも「どっちかっていうと」なゆるいリバ関係だろうだからでしょうか。ていうかフレッドとケンジが被るんだな。職業とか全体的な感じが。

 まあ何よりも大好物は主人公カップルなんですがー!んっもうハネムーンスウィート☆での枕投げっ(笑)。何じゃこいつらいちゃつきおってけしからん!もっともっとやれ!(そんなにか)。もう可愛いこのカップルどうしろとっ!? でもケーキマイク持って歌う瀬奈嬢は見事なショースター☆でした。あらカッコイイっ。

 曲もノリやすくて楽しかったです。マンマ・ミーアの時みたいに原曲集めちゃおうかなあ。ベストで半分くらいは揃うんだよねー。ざっと見ただけで、かつドイツ語は結構目線が流れちゃうから危うい気もしますが。今度リストアップしよっと。

 そういえばいい加減に観劇感想もどっかにまとめるべきだろうか…。我ながらブログのカテゴリ分けだけでも相当な量になってしまってる…。ページ作ろうかな~。どーしよーかな~~。
 洗濯物、よーしっ。台所関係、よーしっ。謎の22時前後のタイマーらしき電子音、よくなし!(なんだその日本語)

 なんかどっかからタイマーらしき電子音が鳴ってる、と思うのですが、そもそもどこから鳴ってるのかすら良く分からない始末(爆)。テレビのよーな気もするけど、鳴ってる瞬間に和室にいたことないからますます分からん(おいおい)。

 ってわけで今日はいるまり移動大作戦っつーことで、和室に移動してみました。あ、やばいココに根が生えそう(笑)。いや大方の最大の難関・炬燵は導入してはいないのですが~。がががが。

 でも今日は謎のタイマー鳴らなかった、のか私が聞き逃しただけなのか…洗濯物干しに立っちゃったからなあ。何のためにここにいたんだっつ~の。

 ちなみに風邪は、朝起きたら喉の痛みは引いており、測ってないけど多分熱もないので治ったことにしておきました。未病だったってことで。ひとつ。頼んますよ(どこに頼んでる…)。

 さ、明日は楽しい休日~♪
 これ本格的に風邪だぁ…。たぶん。えっと、あったかくして栄養取って寝る!そうだこれだ。

 栄養の方は問題ないと思うのよね~。今週つくろうでもいつ作ろう、と思ってたミネストローネは今日にしたし。食べ過ぎたくらいさ!じゃあ後はお風呂入ってあったまって即効寝るしかないな。うん。そして私の家には風邪薬がなかった罠(笑)。っつ~か、どっか内科にかかろうそうしよう。会社には風邪薬置いてあるし…。
 なが多い。

 『Triangle Vol.2 ~探し屋ジョニーヤマダ~』を観て来ましたよ。さがしやなの。ころしやと違うの。漢字で書くと見間違いそう。さ~って2年ぶりに帰って来ましたよーとらいあんぐる!ってか2年!?前回2年前だったのか!時が経つのは早いわぁ~。

 企画が企画だから当たり前っちゃ当たり前なのですが、キャスト3人が無駄なばかりに巧者たち。陽気な探し屋ジョニー@井上氏、凄むツンデレ刑事ビッキー@彩乃嬢、繊細ぼーやトーマ@新納氏。男ふたりに女ひとり、まあこれで幼なじみと来たらやはりやっておきたい三角関係、というにはあまりに仲の良い幼なじみでフフフと楽しんで来ました。個人的には凄むみほこ…!凄んでる…!可愛いくせに口悪い…!ああもう!そこも好き!(おい)

 つうか、この3人、皆声色違って美声なのよね。どうしろと。しかもロックもバラードも色々歌う。やだー楽しー☆(そういう企画なんだよん)話としては1より2の方が好きかなぁ~。若干ファンタジってるの好きだし、私あのネアカ井上氏には陽気なひとやってる時が好きだし、新納氏は歌うわ踊るわ繊細だわ、いやーあのひといつも思うけど面白い…っ。あと、みほこにツンデレは結構似合うんだと思いましたビックリしました。アハー。

 幼なじみとか見ちゃうとウチの幼なじみズを思い出すのはもはや創作者の性のよーなもんでしょー。でも今回、まっとうな幼なじみ三角関係を見て思った。やっぱウチの幼なじみズは何か変だ。ハッキリ言うとアナイレとフィナルフィンは元々友人だけれども、親友とまで言えるくらいに仲良くなった理由はマエズロスを愛しているというその一点だけに尽きるのだなという辺り。ウチのアナイレとフィナルフィンは自分の伴侶とはまた違う意味でマエズロスを愛している。そんでもって、互いのことはむしろその愛ゆえの共闘関係みたいな感じで思ってる。同志?同志愛だよあそこ。まあ、みんなイタズラっ子だからなあ…。しかも書き手が私だからな…。仕方ないっかー。許してくださいね幼ななじみ(だからなが多いと)。

 ところで最近、気が付いたら手に怪我をしてることが多いんだけど、一体どこで何やらかしてるんでしょうワタクシは。不思議だわー。


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]
 
PR